おひさしぶりです

更新サボってたっていうかあんまりMTG できてなかったというか

というわけで、新環境初めてFNM に出てきました


使用デッキはスポイラー見た時から、一目惚れした概念泥棒を使ったグリクシスコントロール

ぶっちゃけまだ新環境をあんまり理解してないので構築はひどいです


デッキリストは以下のとおり

クリーチャー ×18

瞬唱の魔導士 ×4
吸血鬼の夜鷲 ×3
概念泥棒 ×4
残虐の達人 ×3

呪文 ×19

火柱 ×3
ミジウムの迫撃砲 ×2
戦慄掘り ×2
サイクロンの裂け目 ×2
雲散霧消 ×2
囁く狂気 ×4
心理のらせん ×1
ヴェールのリリアナ ×2

土地 ×24

湿った墓 ×4
蒸気孔 ×3
水没した地下墓地 ×4
硫黄の滝 ×4
龍髑髏の山頂 ×4
山 ×1
沼 ×1
ネファリアの溺墓 ×2
ステンシアの血の間 ×1

サイボは適当すぎたので割愛で
今日は残虐の達人を試したかったのと、霊異種もつかってみたいなーってことでサイボに霊異種を入れる謎の構築でした

とりあえず概念泥棒+囁く狂気のコンボがしたかっただけです


R 1 VS グリクシスデーモンコン ××

G1 概念泥棒何回か着地させてコンボ決めようとしたけど、相手の除去の数に勝てず 最後は冒涜の悪魔が処理できずに負け
いやー冒涜の悪魔つよいわー

G2 G 1と同じ感じでオリヴィア処理できずに負け


いきなり同色対決だったけど、除去の数で負けたなー 相手除去22枚入ってたらしいし
このお方は3-0したそうです おめでとうございます



R2 VS エスパーコン ○○

R1 相手ダブマリだったけど、啓示3回ぐらい打たれて、肝心の概念泥棒引かず
リリアナ奥義決めたけど決めきれずネファリアで削られまくったところで心理のらせん打って勝ち

R2 概念泥棒出すのに対応して啓示打たれてフルタップになったところで囁く狂気を決める 手札の枚数の差がすごいことになり、最後は霊異種着地させて勝ち
めっちゃ気持ち良かった



R3 VS ジャンド活用ビート ××

G1 ジャラド、ロッテスのトロール、墓所這いなどを並べられて、こちらは残虐の達人と夜鷲でとめる状況。ミジウム超過で打ちたいのに赤マナ2つしかなく、ぐだってる間にヴァルロズで活用されてドムリで格闘されて負け

G2 ダブマリ事故事故


1-2でした

一人回ししてるときに手応えが全然なかったので、ダメだこりゃとおもってたけど思ったよりは戦えた感

思ったより概念泥棒+囁く狂気は決まらないし、決まったときは思ったより快感

とりあえず反省として除去をもっと考えるのと赤マナ増やすことかな
血の墓所ないのきつい 買うかぁ…

まぁもう少し調整してみたいデッキでした






コメント

ヒロシ
2013年5月11日13:51

お疲れ様ー。
裂け目超過 → 囁く狂気暗号で場もハンドも爆アドなのかこのデッキwww

除去考えるなら俺はミジウムが抜けるかな…
復活の声と墓所這いの優良除去の火柱、PWも多色も殺せる戦慄掘りと比べると
ミジウムは微妙かねー…超過トリプルシンボルだし。血男爵殺せるのはいいことだけど。
メタが分からないこの時期にはなんとも言えんよなー。

23
2013年5月11日14:26

>ヒロシ あざーす
裂け目超過できれば面白いことになるよねww

やっぱりミジウム抜きかなー 布告欲しいことも考えて遠隔/不在入れたいなーと思った 入れたかったんだけど持ってなかったので 買わなきゃだな

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索